マイタウン : 第1回 二子町若旦那会だより
掲載日時: 2021-1-25 6:00:00 (9 ヒット)

節分の豆まき 2月2日は節分です。
春を告げる立春の前日に、豆をまいて一年の無病息災を願う行事です諸説ありますが、中国の追儺(ついな)とよばれる風習が起源とされています。
また、鬼に豆をぶつけることは、邪気を追い払う「魔滅(まめ)」の意味があるとも言われています。
新型コロナウイルスの感染拡大に、不安を抱えて過ごす日々かと思います。今年は、各家庭で元気よく豆まきをして、身の回りの厄や心の鬼を払ってみてはいかがでしょうか。 日輪寺住職 輪田 友博